Steam のアカウントを Discord でなりすましサポートに乗っ取られた話
これは数カ月前のお話....
下書きのまま放置してたので公開。
Discord で Steam の運営のなりすましに騙され、 Steam のアカウントを乗っ取られてしまったお話です。
最終的には本物の Steam 運営に問い合わせて事なきを得ましたが、下手すると多額のお金を盗まれたり個人情報が流出する恐れがありますので注意喚起としてこの記事を書きました。
これは数カ月前のお話....
下書きのまま放置してたので公開。
Discord で Steam の運営のなりすましに騙され、 Steam のアカウントを乗っ取られてしまったお話です。
最終的には本物の Steam 運営に問い合わせて事なきを得ましたが、下手すると多額のお金を盗まれたり個人情報が流出する恐れがありますので注意喚起としてこの記事を書きました。
ある日のこと、身内から「VRChat」というメタバースに誘われ、とても気になったのでまずは登録してデスクトップモードでしばらく覗いてみることにしたぶどぶどう。
そして、デスクトップモードで「VRChat」に顔を出していくうちに僕はこう思った
「PCVR モードでやってみたいな.... でもアレ高いんだよな....」
最近では Quest 等、4~5 万円くらいの比較的安価な VR ゴーグルがありますが、
高校生(バイト禁止)の僕からすると高すぎてなかなか手が出ない!(泣)
諦めかけてたその時、フリマアプリを見ていたら Windows Mixed Reality ヘッドセット(通称 Windows MR) が1万円前後で中古で出回ってることを知り、そのうちの一つである「Lenovo Explorer」を購入。
というわけで今回の記事はそんな Windows MR ゴーグル「Lenovo Explorer」を2週間使ってみた感想をレビューしていきます。
みなさんこんにちは!😀
自称 Windows Phone マスターのぶどぶどうです!
お久しぶりです!
今回は Windows Phone (Windows 10 Mobile)、 Lenovo 503LV が眠っていたため、
Windows 10 Mobile を改造して遊んでみたので記事を書いてみました。
どうも久しぶりのブログ投稿をする、ぶどぶどうです。
突然ですが皆さんは Google を使っていますか?
まあこの記事を見ている皆さんはほぼ Google に依存していると思います。
しかし、そんな Google がもしある日突然使えなくなったらどうなると思いますか?
少なくとも検索や YouTube は使えなくなりますね。
というわけで今回はあえて Google をブロックしてみて、
Google がないとネット生活に影響することを検証していきます。